重心特化型放課後等デイサービスOASIS(オアシス)

「放課後等デイサービスOASIS」とは
 
大津市に2023年5月1日に開所した
重度身体障害をお持ちのお子様・医療的ケアを必要とするお子様に特化した
放課後等デイサービスです。
 

オアシスができたわけ

保護者様のお声として・・・

「重度身体障害児を対象としたサービスが少ない」

「なかなか自分の時間がつくれない」

「学校・家以外の場所を子どもにつくってあげたい」

重心特化型放課後等デイサービスOASIS(オアシス)オアシスができたわけ

ご利用について

オアシスの特徴

お子様が通われている学校やご自宅への送迎サービスを行います。

送迎は日頃お子様に関わりがある従業員が対応いたしますので、ご安心ください。

当事業所が用意している車は全2台で、全台がバギー搭乗可能です。

医療的ケアが必要なお子様が乗車される場合は、医療的ケアが行えるスタッフが一緒に乗車いたします。

送迎サービスをご希望の方は、お気軽にご相談ください。

一人ひとりに合わせた健康・成長サポート

専門的な視点から、お子様の心身の成長をきめ細やかにサポートします。

健康・生活支援

日々の健康状態をきめ細やかに観察し、専門的なリハビリテーションを実施します。
清潔習慣など、生活に必要な基本スキルも支援します。

運動・感覚機能の向上

遊びを通して感覚を豊かにし、姿勢の保持や関節・筋肉の動きをサポートします。

認知・行動の発達

物や時間などの概念形成を促し、見通しを持って活動できるよう支援します。

コミュニケーション能力の育成

実体験を通して言葉と意味を結びつけ、表現する楽しさを育みます。

社会性の涵養

信頼できる大人を介して、お友達との関わり方や気持ちの調整方法を学びます。

オアシスでの活動

お子様の興味や発達段階に合わせ、五感を使って楽しめる多彩なプログラムを用意しています。

絵本の読み聞かせ

季節や興味に合わせた絵本を選び、言葉や物語の楽しさに触れます。

ふれあい遊び

スキンシップや手遊び歌を通して、安心して他者と関わる力を育みます。

製作活動

様々な素材に触れ、自分の意思で作り上げる「できた!」という達成感を大切にします。

運動遊び

体操やバランスボールなどを使い、体を動かす楽しさや、体の使い方を学びます。

水遊び、感触遊び、ハロウィン、クリスマス会、創作活動(折り紙、毛糸工作)など、季節ならではの体験を大切にしています。

 

 

一日の流れ

平日(3H)

14:00~ 放課後、学校から送迎
15:00~ 健康チェック・おやつ
15:30~ 機能訓練、余暇活動
17:00~ お家への送迎

長期休暇(6H)

09:00~ お家への送迎
10:00~ 水分補給
11:00~ 機能訓練・制作活動
12:00~ 昼食
13:00~ 機能訓練・余暇活動
15:00~ お家への送迎

アクセス

OASIS(オアシス)入口

  P    駐車場はございませんが事前にご連絡いただきましたら施設近くに駐車スペースを確保いたします。(1台まで)

重心特化型放課後等デイサービスへのお問合せ

090-3332-7588

重心特化多機能型事業所へのお問合せ

090-4864-4267